実家の整理・片付け
衣類のお片付け
これはゴミ??
いえいえ、これは全て使わなくなった衣類とそれを入れていたダンボールです。
今回はその不用品回収(梱包と運び出し)。
「いつの間にか溜まってしまいました」
思い切っての大掃除で、こんなに沢山今は着てない服が出てきたそうです。
いつか着るだろう、もうちょっと痩せたら着れる、捨てるのはいつでも捨てられる。
こんな風に思っていませんか?
そんな方は、とりあえず
よく着る服 と あまり着ない服
を分けて、後者をダンボールに分けてみてはどうでしょう?
これは捨てることが罪悪と教えられた、年配の方におすすめです。
「もったいない」
いい言葉ですが、物の立場にたてば忘れられ使われないということは辛いものです。
人であれ物であれ、使ってこそ役に立つもの。
それを少し意識してみてはいかがでしょうか?
農機具の買取
今日は使われなくなった農機具の買取と引取です。
普通に見ればただの古い機械なのですが、どこか哀愁があると思いませんか?
その昔、小さな畑を小さなトラクターとお爺さんが汗を流しながら耕し、お昼にな
ったらお婆さんの作ったおむすびをほうばって、これから作る野菜のことを考えて
ほっといっぷく。そんな情景が思い浮かんできそうな、可愛い機械です(^^♪
この度はありがとうございました。
子供部屋のお片付け
今日の不用品回収。
お片付けしたのは元々息子さんが使っておられたお部屋の片付けです。
小さい頃からの学用品や野球部で使いこんだ道具類が沢山有り、息子さんの成長や思い出が伝わってきました。
綺麗になったお部屋を見て感激され「今後は毎日整理していこう」とおっしゃっておられました。
ありがとうございました(^^)
ワンポイントアドバイス
不用品回収やゴミ屋敷清掃をして欲しいと思っても、やっぱり気になるのは積める量と金額ですよね。
一体どのくらいの量が積めるのでしょうか?
上は2トントラック(平)に積み込んでいる途中の写真ですが、結構積み込めますね。
やっぱり軽四とは量が桁違いに載ります。
しかも弊社では安心の積み放題パック!!
2トントラックだと、一度のご依頼で一部屋丸ごとも可能ですね。
↓料金はコチラ↓
不用品回収を安上がりに済ませるには
小さくまとめてコンパクト化をしていただければ沢山積み込みが出来ます。
積み込みは
不用品回収のプロ
の私たちにお任せ!!
スピード作業で速く済ませることができますよ(^^)/